Back to the Future 3D➡4Dものづくりの思考!
リバース・エンジニアリング
製品(現物)から図面を製作するサービスです。図面がなくて製品加工・製作にお困りの際にはご相談下さい。
リバース・エンジニアリングとは
等々、図面がなくてお困りになったことはありませんか?
そんな問題を解決するのがリバース・エンジニアリングという技術です。どのようにして「もの」から図面にするのか?それは一般的には3Dデジタイザー(3Dスキャナー)を使って立体物を読み込み、 加工し、仕上げます。
但し、スキャニングには大まかに非接触、接触という方法が上げられますがそれぞれに長所短所があり、両方を組み合わせることでスキャニング精度を向上させることが出来ます。
スキャニング精度を上げることが正確な図面を作成する上で重要な要素となります。また、技術と経験も重要なポイントです。
【例えば・・・】
当社では・・・
接触式、非接触式の両方のシステムを導入し、それぞれの長所を生かしたスキャニングを行い、早く正確に図面を作成いたします。
実際の作業風景を下町ボブスレーの事例ビデオでご覧ください。サンプル動画は「こちら」へ!